Scratch日本語版の普及の第一人者阿部和広さんが監修した「自分専用パソコンキット」が子供の科学誌からでているよ!ラズパイのパーツなどを自分で選んで買うのは結構大変だけど、これは必要なものが全て揃ってるから子どもでも安心!

監修・原案はラズパイ普及のリーダー阿部和広さんなので安心!自分専用パソコンが完成したらScratchで遊べるよ!

ラズベリーパイ3モデルB」本体に、キーボード、マウス、ディスプレイ、純正ケース、ケーブル類、KoKa連載仕様のデータが書き込まれたマイクロSDカードがついた「KoKaジブン専用パソコンキット」を購入が必要だよ

作り方の解説をしている連載バックナンバーも専用サイトから見れるから安心だよ

ひとこと

Raspberry Pi(ラズベリーパイ3モデルB)を使って自分で全部やろうとすると意外と大変なんだけど、「子供の科学」誌の「はじめよう ジブン専用パソコン」なら、かゆいところに手がとどくような細やかな説明も分かりやすくしてあり、本当に初めての子でも安心して取り組めるキットになっているよ。うちの娘の夏休みの自由研究の候補!

Author

3月になりました。 三寒四温といいまして、週に寒い日が3日・温かい日が4日くらいの時期でございます。思いのほか風が強い時期でもありますので、天気良くても意外に寒かったりします。外出るときは思てるより1枚多めに羽織って出かけましょう。

Write A Comment

CAPTCHA