塾・習い事比較メディアの「テラコヤプラス」さんに「英語でまなぶコンピュータ・サイエンス(CS in English)」の取り組みを取材していただきました。
プロジェクトを一緒に運営させて頂いている、Seattle IT Japanese Professionals代表のKenjiさん、NPO法人くまもとLRネットの村嶋さんと、Kids Code Club代表の石川の3人でインタビューを受けました。
CS in Englishが生まれた背景や、スタッフの想い、参加者へのメッセージなどお話していますのでぜひご覧ください。
▼インタビュー記事はこちら!
「CS in English」とは?Seattle IT Japanese Professionals・Kids Code Club・NPO法人くまもとLRネットの代表にインタビュー!
Comments are closed.